投稿日:2019年2月10日

雨漏りを未然に防ぐには?

こんにちは!
東京都墨田区に拠点を置いている株式会社N-TECHです。
弊社は各地域で外壁塗装工事や雨漏りの工事を施工しています。

本コラムでは専門業者の経験やノウハウなど、ためになる情報や豆知識などをご紹介いたします。

みなさんは雨漏りのご経験はありますか。
「とつぜん雨漏りして、大変だったよ」というお声から「うちの家は大丈夫!」というお声までいろいろ聞こえてきそうですよね。

雨漏りをご経験された方も、そうなるまでは「大丈夫!」と考えておられたと思います。
雨漏りというのは、知らないうちに進行しているものなので無理もありません。

とはいえよく気をつけていると、さまざまな要注意のサインが出ている場合がほとんどです。

雨漏りを未然に防ぐためには、その要注意サインを見落としてはなりません。
次の項目では、見逃しがちな要注意サインについてご紹介しましょう。
雨漏りのご経験された方も、そうでない方も、知っておいて損はありません。

外壁のひび

一番わかりやすいのが、クラックと呼ばれる外壁のひびです。

このクラック、最初は表面のひびかもしれませんが、そのまま放置することによって建物の深いところまで届いてしまう可能性もあります。

クラックから浸水して、それが雨漏りの原因になる事例は多数あります。
微細なひびだと軽く見ずに、早めに対策を講じることをおすすめします。

サイディングの変形や劣化

サイディングとは外壁素材の一種で、シーリング材でつながれています。
ですからサイディングの変形やシーリング材の劣化によって生じた隙間から、浸水するおそれがあります。
そのためサイディングの変形や劣化を見逃さないようにすることが大切です。

壁や天井のシミやカビ

「いつのまにか壁にシミが……」
「なんだかカビ臭い……」

こんなときは内部にまで水が進行しているという要注意のサインです。
いつ雨漏りがはじまってもおかしくないという危険な状態ですので、すぐにでも対応する必要があります。

クラックや変形で外壁に隙間が生じ、そこから浸水して雨漏りに至るという経緯をおわかりいただけたでしょうか。

雨漏りを未然に防ぐためには、要注意のサインを見逃さないことが肝要です。

外壁塗装や雨漏りの工事は株式会社N-TECHまで!

どんな些細な雨漏りのサインでも、まずは弊社にご相談ください。
「うちの家は雨漏りの要注意サインが出てないかしら……」

そんなご不安にも親身になって、誠実にご対応いたします。
まずはお問い合わせください。

株式会社N-TECHでは協力会社様を募集中!

株式会社N-TECHは、人と人とのつながりを大切にする会社です。
弊社では、ともに働いてくださる協力会社様を募集しています。
また施工スタッフも同時に募集しています。

ご興味のある方は、ぜひ求人ページをご覧ください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

株式会社N-TECH
〒130-0012 東京都墨田区太平1-31-6
TEL:03-5637-8740
フリーダイヤル:0120-348-063


関連記事

CENTURYに掲載されました!

CENTURYに掲載されました!

既に夏が終わろうとしておりますが・・・ 先ずは今年の初めに遡りレポートさせて頂きますm(_ _)m …

現場レポート∼高円寺∼

現場レポート∼高円寺∼

皆様こんにちは!本日は高円寺の現場レポート第2弾でございます。 4月初めから着工したコチラの現場は、 …

現場レポート∼北小岩∼

現場レポート∼北小岩∼

皆様こんにちは!温かくなって来たのは嬉しいですが、花粉や黄砂に悩まされていらっしゃる方も少なくないと …

お問い合わせ  会社概要